le fleuve

兵庫県、養父市のお菓子工房。自身の親が運営する『麦畑自然農場』で育った上垣シェフは、誰よりも「素材のすばらしさ」を大切にお菓子を作っています。
最高の材料を使うためなんと店舗を無くし、節約したコストを高価格・高品質な材料に充てています。
作られるお菓子は、素材の香ばしさ、かぐわしさ、美味しさが、生き生きと感じられるものばかり。チョコレートを通じて、「自然のすばらしさ」を感じることができます。

le fleuve / タブレット金柑Sold Out

lfl-007
lfl-007
lfl-007
lfl-007

ジューシーな金柑のコンフィと、フローラルで雑味のないオリジナルチョコレートの組み合わせ。
とろりと甘い金柑だけを味わっても、繊細な香りのチョコレートだけを味わっても、両方同時に口に入れて、かわるがわる訪れる素材の表情を楽しむのもおすすめ。

送料について 

販売価格  ¥1,944(税込)

※熨斗・掛け紙について

SOLD OUT

le fleuve 上垣シェフ
100年にわたり柑橘栽培をされている鹿児島県の清木場果樹園の金柑を使っています。
木の上で金柑を完熟するまで置き、それを全て手作業で一つ一つ収穫した、香り豊かで美味しい実だけを届けていただいています。
この大切に作られた金柑をお預かりしてルフルーヴの工房では10日間かけてゆっくりとシロップで炊き、コンフィにしました。

試作品では金柑の種を取り除いて仕上げましたが、興味本位でその種を食べてみたところ、これまでに味わったことのないナッツの味わいで新しい発見がありました。
敢えてそのままに残し、この食感も楽しんでいただけるようにしています。

ルフルーヴオリジナルのエクアドルとベネズエラ産カカオのブレンドショコラに金柑を散りばめています。
キラキラ輝き、宝石みたいで綺麗です。斬新な組み合わせに見えますが、味わいとしては柑橘とビターチョコの王道の組み合わせですので、召し上がっていただくと納得していただけると思います。

兵庫県、養父市のお菓子工房『le fleuve』
le fleuveは、最高の材料を使うため、『店舗を無くす』という大胆な業態に挑戦しているお店です。
店舗を無くして節約したコストを、高価格・高品質な材料を使用するために充てています。

お店を率いるのは、上垣広大シェフ。
自身の親が運営する『麦畑自然農場』で育った上垣シェフは、誰よりも「素材のすばらしさ」を大切にお菓子を作っています。
作られるお菓子は、素材の香ばしさ、かぐわしさ、美味しさが、生き生きと感じられるものばかり。
チョコレートを通じて、「自然のすばらしさ」を感じることができます。

原材料

金柑、カカオマス、砂糖、カカオバター/乳化剤(一部に大豆を含む)

内容量

65g

保存方法

15℃以下で保存

賞味期限

外装に記載
(発送より10日以上のものをお送りいたします)

    この商品を購入された方のみレビュー投稿できます。
    (会員ログインが必要です)
    ログイン

    このブランドの他の商品

    フレーバードチョコレートの他の商品

    この商品を買った人はこんな商品も買っています