le fleuve / タブレット山椒Sold Out



バランスの良いミルクチョコレートをベースに、サクサクとしたクッキーの食感・全体を引き締める山椒の香り。
山椒は辛いというイメージがありますが、わずかな青さと甘さの感じられる繊細な香りです。
一皿のデザートを食べているような贅沢感のタブレット。

兵庫県、養父市のお菓子工房『le fleuve』
le fleuveは、最高の材料を使うため、『店舗を無くす』という大胆な業態に挑戦しているお店です。
店舗を無くして節約したコストを、高価格・高品質な材料を使用するために充てています。
お店を率いるのは、上垣広大シェフ。
自身の親が運営する『麦畑自然農場』で育った上垣シェフは、誰よりも「素材のすばらしさ」を大切にお菓子を作っています。
作られるお菓子は、素材の香ばしさ、かぐわしさ、美味しさが、生き生きと感じられるものばかり。
チョコレートを通じて、「自然のすばらしさ」を感じることができます。
原材料 | 砂糖、カカオバター、全粉乳、カカオマス、バター、小麦粉、卵、山椒、塩/乳化剤(一部に小麦、卵、乳成分、大豆を含む) |
---|---|
内容量 | 50g |
保存方法 | 15℃以下で保存 |
賞味期限 | 外装に記載 |
この商品を購入された方のみレビュー投稿できます。
(会員ログインが必要です)ログイン
(会員ログインが必要です)ログイン
朝倉山椒の歴史は古く、慶長16年(1611年)駿府城の徳川家康に但馬名物として朝倉山椒5箱を献上されたと当時の文献には記されています。
山椒の中でも渋みが少なくまろやかな味と柑橘の香りが特徴で多くの山椒はこの品種が元とされています。
今回はその香りを生かすために、エクアドル産カカオを中心にle fleuveオリジナルブレンドのミルクチョコレートに、バター風味と軽い食感が特徴的な自家製クッキーを合わせました。
ほうじ茶や緑茶などとの飲み物のペアリングもおすすめです。