Damontei Chocolate

Damonteiは滋賀県近江八幡市のカリフォルニア料理レストラン&Bean to Barチョコレート工房。カリフォルニア出身、20代で日本の陶芸家に弟子入りした店主が作るチョコレートは、伝統のハイカカオチョコレートに、地元ならではの酒粕や味噌などの素材を加えたもの。素材の旨味が凝縮されているのが魅力です。

Damontei Chocolate / brown suger(ブラウンシュガー)

dam-001
dam-001
dam-001
dam-001

ホワイトチョコレートにブラウンシュガーを練りこんだチョコレート。
ミネラル感豊かなブラウンシュガーが体温と共にとろけ、甘さが口いっぱいに広がるリッチな一枚。

送料について

販売価格  ¥1,300(税込)

簡易ギフト設定  

数量  

※熨斗・掛け紙について

賞味期限:外装に記載 (発送日より14日以上のものをお送りします)

Damontei Chocolate ダモンテさん
沖縄の多良間島産の黒砂糖を使っています。だもん亭が昔から使っている黒砂糖で、コクがあるのですがクセが強いわけでなく、他の食材とも合わせやすいので、ホワイトチョコレートの砂糖を黒砂糖にしたら、絶対美味しいに違いないと確信して作りました。
口にいれた瞬間、沖縄の多良間島産の黒砂糖がホワイトチョコレートと混じり合い、口の中で空中ブランコがはじまります。まじりっけのない黒砂糖とヴィーガンホワイトチョコレートなので後味もさっぱり、間違いない美味しさのホワイトチョコレートです。

Damonteiは滋賀県近江八幡市にお店を構える、カリフォルニア料理とチョコレートのお店。
店主は20代の頃に来日した、カリフォルニア出身のダモンテさん。なんとこの方、陶芸家でもあります。

築百六十年の古い町屋を改装したお店。一歩入った土間のタイルはダモンテさんの手作りで、お店の改装時に不要になった畳を灰にして釉薬として使ったそう。
カリフォルニア料理として楽しめるのは、自分や知り合いの畑でその日にとれた野菜やハーブ。こちらももちろん、手作りの器で供されます。
そんな一つ一つの物事を大切にするダモンテさんが作るのは、地元ならではの素材とカカオがマッチングするチョコレートです。酒粕や味噌、椎茸などの旨味たっぷりの素材がカカオの個性と合わさって、驚くような美味しさが生まれます。

原材料

カカオバター(マレーシア産)、砂糖、えん麦、カシューナッツ

内容量

約57g

賞味期限

外装に記載
(発送から14日以上のものをお送りします)

保存方法

冷暗所で保存してください

    この商品を購入された方のみレビュー投稿できます。
    (会員ログインが必要です)
    ログイン

    このブランドの他の商品

    フレーバードチョコレートの他の商品

    この商品を買った人はこんな商品も買っています