賞味期限
外装に記載 (発送日より14日以上のものをお送りします)
配送方法/配送料
ブロンド色のショコラでコーティングした、プレミアムなピーカンナッツショコラです。
ビスケットのような甘く香ばしいショコラと、ピーカンナッツの絶妙なコンビネーションをお楽しみ下さい。
“ショコラで暮らしに彩りを”
素材にこだわったショコラで、食べた人の心を豊かにする。
そんな想いのもと誕生した『Tatsunori Sato』
世界的な洋菓子コンクールで高い評価を得たシェフが腕を振るう人気店「Ma Priere(マ・プリエール)」や、日本のショコラトリーの先駆けとして名高い「銀座和光」で技術を磨いた佐藤辰則シェフは、その洗練された感性を生かして今、日本の食文化とショコラの魅力を発信しています。
「楽しい」を追求した先にあった職業がショコラティエだった
宮城県大崎市出身の佐藤辰則シェフ。現在では菓子職人として華やかな経歴を積み上げていますが、もともと菓子職人を目指して上京したわけではなかったそうです。
「チョコレートに限らず、甘いものは昔から好きでした。ですが、お菓子を作ることが趣味というわけでもなく、その業界に積極的に関わろう!と思っていたわけではなかったんです。ただ、当時住んでいた場所のすぐ近くで、新しいチョコレートショップの販売員を募集していて。へぇ、面白そうだなと軽い気持ちで働き始めたことが、今に繋がっています」
販売員を経験することで、公私ともにスイーツにハマっていった辰則シェフ。お給料が入った日には近所のコージーコーナーに行って、自分のためにケーキを買うのが楽しみだったそうです。
休日にはスイーツのイベントをめぐることも。そこで知り合った出版社の方に依頼を受け、スイーツライターとしても活動をすることに。四六時中スイーツに没頭する日々が続きます。
そうして、さまざまなパティスリーやショコラトリーを取材していく中で、「作り手」を志すことになる出会いがありました。
「取材で偶然訪問した、三鷹の『Ma Priere(マ・プリエール)』の美味しさに、大きな衝撃を受けました。その当時は29歳で、既にたくさんのスイーツを食べてきたのですが、そのどれとも違う。どうやったらここまで美味しいものが作れるのか知りたい、自分自身の手でも作ってみたい。その湧きあがるような感動を猿館シェフにお伝えしたら『近くにあるから通ってみたら?』とすすめられて、辻調理師専門学校に入学することに決めました」
原材料名 | 確認中 |
---|---|
内容量 | 確認中 |
賞味期限 | 外装に記載 (発送日より14日以上のものをお送りします) |
保存方法 | 確認中 |
(会員ログインが必要です)ログイン
このブランドの他の商品
商品一覧ナッツチョコレートの他の商品
商品一覧- CHOCOLAT&LEE ロッシェ・ティラミスピーカン ¥850 税込
- nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO ソシソンショコラジャポネ ¥1,890 税込
- MOKA CHOCOLATE & Factory ペカンナッツショコラ・キャラメル ¥648 税込
- CHOCOLAT&LEE 塩キャラメルピーカンショコラ ¥750 税込
ビスケットのような甘く香ばしい香りと、ほんのり感じる塩気のあるショコラは、ピーカンナッツとの相性抜群です。
カリカリとした軽快な食感とリッチな旨味がクセになる、贅沢な美味しさをご堪能下さい。