おすすめチョコ

2023年新着ブランド&新商品特集

いよいよ今年もバレンタインのシーズンがやってきました。
たくさんのブランド様が魅力的な新商品をリリースするこの季節、
ショコラナビでもたくさんのチョコレートをご用意しました。
ぜひ新しい出会いをお楽しみください。

※2023/1/24 洋菓子マウンテン様 新商品情報追加
※2023/1/27 nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO様 新商品情報追加
※2023/1/31 Chocolate Jungle様 新商品情報追加
※2023/02/01 新着ブランド Slow Water Cafe様追加
※2023/02/02 dariK様/MURATA様 新商品追加

今後も順次情報を追加予定です。お買い物前はぜひチェックして下さい。

新着ブランド:Slow Water Cafe様

宮崎県串間市、自然豊かな日南海岸近くにオフィスを構える「スローウォーターカフェ」様。
南米エクアドルの森を守る活動を行いながら、現地の人々と共同企画した商品の輸入販売を行っています。
「アリバ ナショナル」というフローラルでフルーティな香りをもつ品種のカカオを使ったチョコレートを、バナナやパッションフルーツ、カカオのシロップやマカンボ(カカオの近縁種)と組み合わせた、エクアドルらしさ感じるチョコレートが楽しめます。

おすすめは『マカンボカカオ60%』。マカダミアナッツのような食感と、パンプキンシードやジャガイモを思わせるワイルドな香りが特徴的なマカンボをトッピングしています。また、『アーソートチョコレート』は、ポルチーニ茸・ビーポレン(みつばち花粉)・マーガオ(スパイス)&珈琲と個性的な味わいをアソート。口に入れた瞬間花の香りが溢れるビーポレンは特に印象的です。

また、気軽につまめる『カカオの魔法』シリーズは、お仕事のお供にするとあっという間になくなる美味しさ。特におすすめは木で完熟させた甘味豊かで芳醇なドライバナナ。もっちりとした肉厚食感のドライバナナとチョコの華やかな旨味が合わさった、贅沢な味わいです。

 

新着ブランド:Kotje le Chocolat様

今年のバレンタインにぜひ食べていただきたい新ブランド様、『Kotje Le Chocolat』様。栃木県、那須塩原市にある小さなチョコレートショップですが、他のお店のチョコレートでは味わえない、驚きの美味しさを作り出してくれます。
その秘密は、作り手の平林さんのバックグラウンドが『ショコラティエ』ではなく『料理人』であること。フランス・パリの料理学校を経て、日本・ドイツ・ベルギーと各国を渡り歩き、郷土料理からモダンキュイジーヌ(現代風のエッセンスを取り入れた料理)まで、土地土地の素材に触れながら、多彩なフレンチの技法を学んできた平林さん。これまでのショコラティエと違った素材選び・目指す味わいのバランスが、通を引き付けるチョコレートを生み出します。

今年のラインナップは、タブレット3種と米麹味噌のアマンドショコラ、オランジェット&塩マカダミアナッツショコラです。いずれも平林さんがほれ込んだ、ベトナム ダクラクのカカオ豆を使用しています。
おすすめタブレット『オリーブ・クランチ』は、シロップで煮込みカリカリに乾燥させた黒オリーブのチップが混ぜ込まれている斬新な一品。甘じょっぱい黒オリーブの軽快な食感と、ダクラクのフルーティなカカオの風味が一体となり、深い味わいを醸しています。

 

新着ブランド:Conche様

昨年秋に新登場した静岡のBean to Barチョコレートブランド。バレンタインの時期に合わせ、ギフトにおすすめのボンボンショコラ、生チョコ、生キャラメルなどを新たに入荷しました。

中でもおすすめは『静岡素材のボンボンショコラ』です。静岡産はちみつとBean to Barチョコレートのペアリングが楽しめる5粒と、抹茶やほうじ茶などの静岡素材を使った4粒が入っています。
はちみつとチョコレートのペアリングとは、花に由来する個性と、カカオに由来するチョコレートの個性を掛け合わせ、お互いの美味しさを引き立て合う組み合わせを楽しむこと。例えば、『タンザニア×れんげ』の組み合わせでは、タンザニアの青りんごのような爽やかな果実味に、まったりと甘いれんげのはちみつを合わせ、お互いの特徴を際立たせています。

他にも、点てた抹茶を飲んでいるような豊かな風味の『有機抹茶の生チョコレート』、シンプルなビターチョコからジューシーな苺チョコまでを楽しめる板チョコのセット『静岡セレクション』、意外ながらも後悔しない美味しさ『桜えび醤油チョコレート』、カカオを使ったスパイス『シーズニング for Meat』などもご用意です。

新商品:dariK様 カカオサンドクッキーホワイト&トリュフ

京都市北区に本社を置くチョコレートメーカー『dariK』様。従来のチョコレートのイメージを覆す、フルーティーで豊かな味わいと、さっぱりとした後味が魅力です。その美味しさの源泉は、インドネシアのスラウェシ島で同社が行う農家への栽培指導です。dari Kの理念の元、取引先である農家は収入が向上し、モチベーションが上がり、美味しいカカオ豆ができるサイクルが生まれています。
バレンタインの時期に合わせ、トリュフとサンドクッキー、二つの新商品が登場しました。

一押しは、カカオの質の高さを楽しめるシンプルなトリュフ。トリュフというと外側がカリッとしたものもありますが、こちらは柔らかく優しい食感です。食べると口いっぱいにカカオの果実味が広がり、濃厚な味わいを感じられる一方、後味はさっぱりとしてします。甘すぎるチョコや苦すぎるチョコが苦手な方に特におすすめです。

もう一つの新商品は、dariKの看板商品でもあるサンドクッキーから。これまでダークとミルクをラインナップしていたところ、あらたにホワイトが登場です。dariK初の試みとして、自社でホワイトチョコレート作りを手掛けています。
通常ホワイトチョコレートは脱臭や漂白処理を行ったカカオバターが使われますが、こちらのサンドクッキーには、そうした処理をせず作ったホワイトチョコレートが使われています。砂糖や乳の味ではない、カカオのナチュラルな魅力をお楽しみください。

新商品:MURATA様 ボンボンオーショコラ3個&5個

宮城県、多賀城市の老舗洋菓子店『MURATA』様。Bean to Barチョコレート作りに独自の熟成行程を取り入れる、チョコレートのフレーバーホイールを考案するなど、並々ならぬこだわりを持つ叢田シェフのお店です。

これまでお取り扱いしてきたBean to Barチョコレートに加え、この季節限定でボンボンショコラを入荷。カカオ産地の異なるビターガナッシュ5種類と、3種類のプラリネの中からランダムにお詰めしています。誤魔化しがきかないシンプルな美味しさをお楽しみください。

新商品:洋菓子マウンテン様 アセンブルカカオ&タブレットハーブガーデン

京都府福知山市に構える、地元から愛される『洋菓子マウンテン』様。「チョコレート作りは趣味」と気さくに語る水野シェフは権威あるチョコレートの世界大会「ワールドチョコレートマスターズ」で総合優勝経験があります。一方で、シェフの作り出す味わいは通好みに偏りすぎず、「子どもも美味しいと感じる」味わいが大切にされており、家族や友人とシェアして楽しむのにぴったりです。

今年は2つの新商品が登場。ひとつめは、お客様からの「もっといろんな種類が楽しめる、大きいのが欲しい」という声にお応えして登場した『アセンブルカカオ』、ボンボンショコラ17粒とピスターシュショコラの贅沢なアソートです。パートドフリュイ、ジュレ、プラリネ、マジパンなど様々な要素を入れて変化を楽しめるようにしています。また、上段の7粒はモールド(型)を使ったりガナッシュを絞りだして成型したりと、いつもと違った手法を取り入れ、見た目のバリエーションも豊かにしました。

ふたつめは『タブレットハーブガーデン』。この為にお店の裏庭で育てたハーブを練りこんだ、4種類のチョコレートです。カカオの味、ハーブの香り、それぞれが喧嘩せず引き立つように組み合わせとレシピにこだわっています。くちどけと共に溢れる香りは、紅茶やハーブティーがお好きな方におすすめです。

他にも、看板ショコラとも言える『杏と塩』、果実感とコクのバランスがいいオリジナルチョコレートを使った濃厚なテリーヌなどをご用意。ぜひご賞味ください。

 

新商品:nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO様 ボンボンショコラと生チョコ、小物入れも!

東京・日本橋 浜町の、Bean to Barを手掛けるチョコレート専門店nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO様。『日本の手しごと』『町づくり』をコンセプトにした同店は、和素材を使用したショコラやいつ訪れても楽しい多彩なラインナップが魅力です。

毎年、新作の粒がアソートされる『アーバンデザインコレクション』。今年はカカオのジュレを使用した『カカオフリュイ』、青森県産の野性味のあるカシスを使った『青森カシス』などが登場です。果実の瑞々しさを楽しめるよう、手間のかかるパートドフリュイとガナッシュの2層仕立てでご用意。厚さ4ミリに凝縮された活き活きとした果実感や、コクのあるガナッシュとの絡み合いをお楽しみください。

さらに、カルダモンを使った爽やかな生チョコや、カカオラバー必見の小物入れも登場。ぜひお見逃しなく。

 

新商品:LES CACAOS様 ボンボンショコラ8個&トリュフアマゾナス8個

有名店ピエールマルコリーニでショコラ担当を務め『カカオの面白さ』に気づいた黒木シェフの独立ブランド『LES CACAOS』様。
Bean to Barチョコレートを使ったショコラやフランス菓子が並ぶ同店から、贅沢な新商品が2種類登場です。

ひとつめは『ボンボンショコラ8個』。赤すぐりを使った大人味の新作ショコラ『ルージュ』を主役に、プラリネやガナッシュを使ったさまざまなショコラをバレンタインに向けて華やかにアソートしています。
中でもバイヤーのおすすめ粒は『テ シトロン』。アールグレイの上品な香りにレモンの爽やかな香りが加わり、さらに洗練された印象になります。また、柑橘の爽やかさと熟したバナナの甘みのバランスが絶妙な『カラマンシーバナーヌ』もぜひ味わっていただきたい粒です。
『カカオ』にフォーカスする黒木シェフらしく、LES CACAOS様のチョコレートはシェル(チョコの外側の固めの層)が厚めで、一粒一粒が大きめなのも嬉しいポイントです。「チョコが好き!」という方には特におすすめのアソートです。

ふたつめの新作は『トリュフアマゾナス8個』です。シンプルなビターチョコレートのトリュフで、黒木シェフがほれ込んだ、ブラジルアマゾナス産のカカオ豆から作ったチョコレートを使用しています。
アマゾナスのカカオ豆は、プルーンのような重厚な果実味や発酵感がありつつ、後味が紅茶に近いような複雑さがあります。最初に食べた時とそのあとの味が、二重三重に変わるような、特徴的な奥深さ。そんなカカオ豆の個性を存分に楽しんでもらえるよう、お酒などを全く入れずプレーンなトリュフに仕立てたとのこと。何粒食べても飽きの来ない複雑さは、コーヒーやワインなどを好まれる食通の方に特におすすめです。

他にも、ちょっとしたプレゼントにぴったりな『セレクション3個』、フランスでよく使われる素材を用いた、毎年人気の『セレクション6個』『セレクション9個』もご用意しています。

 

新商品:Pâtisserie Jun Ujita様 ボンボンショコラをリニューアル&ウーロン茶を使ったタブレットが登場

「見た目だけの飾りはつけない。『綺麗』よりも『美味しそう』と言われたい」
そんな言葉に現れるほど、『美味しさ』へのこだわりが強い宇治田シェフのお店、『Pâtisserie Jun Ujita』様。美味しさへ試行錯誤を繰り返しBean to Barチョコレートづくりも手掛けるシェフから、今年も新作ボンボンショコラとタブレットをお届けです。

毎年リニューアルする『ボンボンショコラ5個』と『ボンボンショコラ9個』、今年は5個入りには2粒の、9個入りには6粒の新作ボンボンショコラが入ります。
注目は5個入り、9個入り両方に入る『フリュイルージュ』。苺・ラズベリー・赤すぐりの三種類のベリーを使用しており、わずかにえぐみのある赤すぐりを上手に利かせることで、赤ワインのように大人っぽく複雑な味わいを表現しました。
また、9個入りに入っている『マンゴーバジリック』もバイヤーのおすすめです。甘すぎず、わずかに青みがある味わいのフランス産マンゴーピューレを使用し、香り高いフレッシュなバジルを合わせることで、畑から採ってきたばかりのような活き活きとした風味が楽しめます。

板チョコレートにも新商品が登場。スイーツ界ではあまり見かけないウーロン茶を使用したチョコレート、『タブレット テ ウーロン』です。
軽やかな紅茶を使ったチョコレートと異なり、香ばしさとしっかりとした深い味わい、僅かな発酵感が感じられ、チョコレートの奥深さとマッチしているチョコレートです。

もちろん、毎年リピーター様がお待ちになっている『ブランキャラメリゼバナーヌ』も再入荷しました。キャラメルを作るようにホワイトチョコレートをキャラメリゼして、ラム酒を纏わせたドライバナナと合わせたチョコレート。リッチなキャラメル感とバナナの果実味、そしてラム酒の大人の風味が忘れられない美味しさです。ぜひご賞味ください。

 

新商品:根元八幡屋礒五郎様 スパイスを使ったボンボンショコラが初登場!

長野県に位置する、1736年創業の七味唐辛子の老舗『根元 八幡屋礒五郎』様。「もっといろんな方に七味唐辛子を知ってもらいたい」という思いのもと、七味に使われるスパイスを使用したBean to Barチョコレートを販売している同店から、新作ボンボンショコラとタブレットが登場しました!

ニカラグア×キャラメル×焙煎麻種』、『ルビー×ベトナム×コリアンダー』など、様々なチョコレートとスパイス素材を掛け合わせたボンボンショコラ。良質な素材の個性が、七味唐辛子の老舗ならではの焙煎・加工・ブレンドのノウハウで最大限発揮され、個性的で目を瞠る美味しさとなっています。

また、フルーティーな香り・酸味が特徴のベトナムチョコレートに、フルーツの美味しさを引き立てるオリジナル七味『フルーツ七味』を組み合わせたタブレットも入荷。ベトナムカカオのジューシーな味わいを、シナモン・ペッパー・生姜などのスパイスが活き活きと彩ります。辛みはほんの僅かなのでお子様にもおすすめです。

他にも、『紫蘇』『山椒』『生姜』などのスパイスを使用した食べ比べが楽しいアソート、美味しさをじっくり楽しめる単品タブレットもご用意しています。

 

新商品:Sweets Escalier様 世界大会受賞チョコを使用した濃厚テリーヌが登場

新潟のパティスリー『Sweets Escalier』様。チョコレートの世界大会ICAで幾度となく賞を獲得しているシェフのお店から、バレンタインのお祝いにぴったりな贅沢テリーヌ『テリーヌショコラ マヤレッド』を入荷しました。

使用しているチョコレートはインターナショナルチョコレートアワード ワールド部門で見事金賞に輝いた『ホンジュラス マヤレッドミルク』です。濃厚で複雑ながらキレのある味わいのチョコレートで、重たくなりがちなテリーヌの味わいをシャープにまとめてくれます。ずっしり濃厚なのに、ついついもう一口食べたくなってしまう絶妙なバランスをお楽しみください。

他にも、産地違いのビターチョコの味わいをシンプルに楽しめる『ビーントゥボンボン』、寒いこの季節にぜひ食べていただきたい『ウィンタースパイス』、目が覚めるような味わいの『マダガスカル山椒』など、個性的なチョコレートをラインナップしています。

 

新商品:Damontei Chocolate ジャムのせクッキーのような贅沢感『ピーナッツバター』が登場

滋賀県のBean to Bar チョコレート工房『Damontei chocolate』様。伝統のハイカカオチョコレートに、地元ならではの酒粕や味噌などの素材を加えたチョコレートは、素材の旨味が凝縮されているのが魅力です。

今冬新たに入荷したのは『ピーナッツバター』のタブレット。滋賀県産の落花生を生で仕入れ、自分で焙煎しメランジャーに投入。チョイスしたカカオ豆は香ばしいピーナッツとは真逆の個性を持つ、果実味が特徴のタンザニア産です。口に入れた瞬間はビスケットのような香ばしさが、そのあとカカオの果実味が広がり、ピーナッツのコクが風味をぐっと底上げ。ジャムを乗せたクッキーのような贅沢感になりました。

他にも、酒好きにには絶対食べて欲しい『酒粕』や、ティータイムにぴったりの『珈琲』もご用意しています。

 

新商品:Chocolate Jungle様 シンプル&ハイクオリティーなタブレットと、楽しくつまめるナッツ系お菓子が登場

『何が出てくるかわからない、ワクワク感とドキドキ感』をテーマにした社会貢献ブランド、『Chocolate Jungle』様。「どうしてこんなに美味しいんだろう?」と生産地に目を向けてもらうべく、世界中のレアなナッツや高品質の素材を使ったチョコレート作りを行うこのブランドからも新商品が。

お洒落なパッケージが目を引くタブレットは、ヴェネズエラ・ウガンダ・フィリピンの3つの産地のカカオの産地を使い、それぞれ70%のダーク(ビター)と50%のミルクをラインナップ。特におすすめはバナナシェイクのようなまろやかさの『ウガンダミルク』です。ダークよりも食べやすく、しかし甘すぎずカカオの個性を引き出したミルクのラインナップは通も納得の味わいです。

また、注目したいのが『パルプホワイトチョコレート』砂糖の代わりにカカオの果肉(カカオパルプ)のパウダーを使ったホワイトチョコレートで、南国果実らしい甘酸っぱさに、「カカオはフルーツ」だと実感できる新感覚チョコ。カカオラバーは必食です。

さらに、気軽に手に取れるナッツ系お菓子も登場。ピーカンナッツをカリカリに飴掛けしてチョココーティングした『フィリピンミルク×キャラメルピーカン』は間違いない美味しさ。カカオ豆を丸ごと一粒つかった『ウガンダバニラホワイト×ホールニブ』は甘すぎず優しいカカオの香りでハマる人が続出です。お見逃しなく!

 

新商品:YUI CHOCOLATE様 シングルオリジンのミニタブレットが登場

人々の結ぶ縁を大切に、障がいを持つ人たちがチョコレート作りを手掛ける『YUI CHOCOLATE』様。商品コンセプトをリニューアルし、シンプルで手に取りやすい価格のBean to Barタブレットが登場しました。
YUI CHOCOLATEのこだわりは使用するカカオ豆の品質です。カカオ豆の品質向上に取り組むトリニダード・トバゴのカカオ研究機関『カカオリサーチセンター』が評価するカカオ豆を優先的に使用しています。おすすめは『テーブルランド』。リンゴのような優しい果実味に、ヨーグルトやチーズのような乳味のある発酵感。ソフトな口当たりで初心者向けながら、チョコレートの味わいの奥深さを感じさせる1枚です。

他にも、どっしりと濃厚なテリーヌもご用意。こっくりとした複雑な味わいは豆の品質の高さを感じさせます。ぜひご賞味ください。

 

関連記事一覧