
チョコレートは単体でスイーツとして楽しむだけでなく、おつまみとして好まれることも多いものです。
お酒好きさんのなかには、「甘い物が苦手だから…」とチョコレートを避けている方も少なくありません。
そんなお酒好きさんをうならせる、おすすめの絶品チョコレートをご紹介します!
ウイスキー好きにおすすめチョコレート
CHOCOLATIER PALET D'OR BLANC シングルディスティラリーショコラ ブラン
5種類のウィスキーと、ホワイトチョコレートのマッチングを楽しめる食べ比べセット。
ブレッドバーボン、グレーンモーレンジィ、タリスカーなどのウィスキーの個性を一つ一つ見極め、もっとも相性がいい産地のホワイトチョコレートをブレンドしました。
ミルクチョコレートやビターチョコレートとあわせるよりも、ウィスキーの味わいがクリアに引き立ち、新感覚の体験が楽しめます。
SlowWatercafe カカオの魔法 100%チョコレート×デーツ
濃厚な甘味のデーツに、砂糖を加えていないチョコレートとカカオパウダーをコーティングしたお菓子です。
エクアドルカカオの芳醇な香りと、パワフルな旨味と苦味がヤミツキになります。
スモーキーなウイスキーとの親和性も高く、じっくりと余韻を楽しめる一品です。
ワイン好きにおすすめチョコレート
Kotje Le Chocolat オリーブ・クランチ
カカオ分74%の板チョコレートに、シロップで煮込みカリカリに乾燥させた黒オリーブのチップが混ぜ込まれている斬新な一品です。
甘じょっぱい黒オリーブの軽快な食感と、ダクラクのフルーティなカカオの風味が一体となり、深い味わいを醸しています。
赤ワインのお供にもぴったりです。

nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO 甘夏ピール
甘夏の皮を丁寧に炊き上げ、オリジナルのビターチョコレートでコーデイングした一品です。
ほろ苦いピールとチョコレートが口の中で溶け合う、大人の味の一品です。
スパークリングワインとも相性抜群です。
日本酒好きにおすすめチョコレート
le fleuve 仙櫻
兵庫県養父市の幻の銘酒とも言われる希少酒「仙櫻」をたっぷり使用した贅沢な丸いショコラと、箸休め感覚で楽しめる四角いプレーンなミルクガナッシュのアソートです。
「仙櫻」は明延鉱山の坑道跡に構える蔵元のもとで醸され、坑道跡で約半年熟成されることにより、旨みとまろやかさが引き出されます。
口に含んだ瞬間に広がる華やかなお酒の香りは、日本酒好きさんをうならせます。
希少酒を使ったチョコレートは話題性もあり、プレゼントにもぴったりです!

Tatsunori Sato 日本酒ボンボンショコラ
油長酒造の日本酒を使用したボンボンショコラのセットです。
奈良県でのみ生産されている露葉風と、酒米の帝王と呼ばれる山田錦。
それぞれの個性引き立つショコラを合わせました。
フルーティな日本酒とカカオが奏でる最高のマリアージュをご堪能下さい。
おつまみに最適!変わり種チョコレート
MOKA CHOCOLATE & Factory MOKA CHOCOLATE & Factory / 柿の種ショコラ・ビター
塩気のある柿の種に、ほろ苦いチョコレートをまとわせたちょっぴり大人味のアイテムです。
新潟県産の柿の種に対して、5倍もの量のチョコレートをコーティングしている食べ応えのある一品です。
日本酒にもビールにも合うヤミツキの味わいです。
sweets ESCALIER/ エクアドルパッハリートミルク塩麹
味噌のようなまろやかなうま味と、穏やかな塩味が感じられるチョコレートです。
甘めの熱燗や焼酎のお供にぴったりです。