
チョコ×コーヒーの美味しいドリンクレシピ集
コーヒーを飲みながら食べるチョコレート。
コーヒーの苦味とチョコレートの甘みが口の中で中和されておいしいですよね。
この2つは合わないわけがありません。
では、いっそのこと、2つを合わせたドリンクにしてみてはいかがでしょうか?
この記事では、チョコレート×コーヒーのドリンクのおすすめレシピをご紹介します。
コーヒーチョコドリンクのレシピをご紹介!
コーヒーチョコドリンクというと思い浮かぶのは、カフェモカの方が多いと思います。
しかし、カフェモカ以外にもたくさんのドリンクがあるんです。
モカジャバの作り方
まず、ご紹介するのは「モカジャバ」。
なかなか聞いたことがないワードですよね。
モカジャバとは、コーヒー豆のモカとジャワを合わせたものなのですが、コーヒー自体にチョコレートシロップやココアを入れたものを指す場合もあります。
「モカジャバ」は提供するカフェ等によっても定義が異なるのです。
今回は、チョコレートを使ったモカジャバの作り方をご紹介します。
1.ドリップコーヒーを淹れる
2.カップを温めておく
3.砂糖5gとチョコレートソース10gをカップに入れて、1のコーヒーを注ぐ
これだけです。
お好みで生クリームを乗せると、生クリームの甘みがマッチします。
大人なチョコレートコーヒードリンク
次にご紹介するのは洋酒を使ったチョコレートコーヒードリンクです。
洋酒のアレンジを加えることでグッと大人な味に変化します。
一味違った楽しみ方ができますよ。
- カフェ・アレキサンダー
これはアイスコーヒーにカカオのリキュールとブランデーを合わせたもの。
洋酒が入り、さらに大人なコーヒーチョコレートドリンクになります。 - ショコラアテペック
ドリップコーヒーとブランデーを合わせ、削ったチョコレートを浮かべ、最後にスティック状のチョコレートを差したもの。
ホットコーヒーにチョコレートが溶け、味わいの変化が楽しめます。
コーヒー×チョコレートにさらにちょい足し
洋酒だけでなく、他にもコーヒーとチョコレートに合わせられるものがあります。
- ロシアンコーヒー
コーヒー、チョコレートに足すのは卵黄。
鍋に卵黄とチョコレートシロップ、牛乳を入れて火にかけることで完成します。
カフェモカよりもより濃厚な味わいが楽しめます。
ウォッカを入れて玉子酒のようにアレンジもできますよ。 - カフェ・ブラジレーニョ
これは塩を入れたコーヒーです。
チョコレートシロップをカップに入れ、そこにコーヒーを注いでから少量の塩と牛乳を入れることで完成します。
ブラジルで飲まれているコーヒーです。
コーヒーにチョコレートを溶かすドリンクの作り方はこちら!
チョコレートソースがあれば、簡単にコーヒーとあわせることができますが、なかなか家にありませんよね。
そこで手軽に購入できるのは板チョコレート。
板チョコレートを使ったコーヒードリンクをご紹介します。
定番のカフェモカの作り方
チョコレートとコーヒーの定番のドリンクであるカフェモカは、ココアでも作れますが、板チョコレートを刻んで作ってみましょう。
1.板チョコレートを刻む
2.小さい鍋に水を入れて沸騰させる
3.弱火にして、インスタントコーヒー、砂糖、ココア、牛乳を加えて沸騰しないように混ぜる
4.3に1のチョコレートを加え、カップに注ぐ
詳しい作り方はコチラ。
ホワイトチョコレートでカフェモカの作り方
ホワイトチョコレートでもカフェモカは作れます。
より甘さが際立つのが特徴です。
カフェモカは牛乳を豆乳に変えたり、シナモンを加えたり、オレンジのソースを加えたりと、お好みのものをちょい足し・ちょい変えすることでアレンジがさらにできます。
チョコレートを入れる場合は、細かく刻み、コーヒーに溶けやすくすることがポイントです。
お好みのチョコレートコーヒードリンクを見つける
塩や卵黄、リキュールなどコーヒーとチョコレートに加えるドリンクはさまざまな種類があります。
定番のカフェモカもいいですが、お好みのアレンジを見つけてみてくださいね。
【参考文献】
https://www.keycoffee.co.jp/story/recipe/arrange/arrange1412_002
https://www.agf.jp/recipe/menu/cocktail.php