根元 八幡屋礒五郎

1736年創業の七味唐辛子の老舗『根元 八幡屋礒五郎』。「もっといろんな方に七味唐辛子を知ってもらいたい」という思いのもと、七味に使われるスパイスを使用したチョコレートを販売。スパイスの香り高さとチョコレートがマッチする味わいは、長年の調合技術を持つ同店ならではです

根元八幡屋礒五郎 / フルーツ七味チョコレート

ywt-008
ywt-008
ywt-008
ywt-008
ywt-008

シナモン、コリアンダー、胡椒などを使った爽やかで豊かな風味の『フルーツ七味』と、ベリーのような香り、酸味のあるベトナム産カカオを合わせたチョコレート。
程よい辛みとスパイスの香り、チョコレートの味わいが口と鼻の中で様々な表情を見せる新感覚のチョコレートです。

 送料について

販売価格  ¥648(税込)

簡易ギフト設定  

数量  

※熨斗・掛け紙について

賞味期限:外装に記載 (発送より14日以上のものをお送りいたします)

根元八幡屋磯五郎 スタッフ 宮川さん
七味唐辛子の老舗である当店が、『もっといろんな方に七味を知ってもらいたい』という思いのもと作っているBean to Barチョコレート、『スパイスチョコレートシリーズ』の2023年新作です。


今回使用しているのは『フルーツ七味』。フルーツ用に調合した、フルーツをよりおいしく召し上がっていただくための七味です。当店が店舗を構える長野県はりんごの産地として有名で、さらに夏には桃・秋にはぶどうといったフルーツも楽しめます。そんなフルーツをさらに美味しくできないか、と考案したのが『フルーツ七味』です。七味作りに欠かせないスパイスの調達・焙煎・調合の技術を活かし、シナモン、コリアンダー、唐辛子、ブラックペッパー、クローブ、生姜、八角、そして塩をブレンドして作られています。

合わせたチョコレートは、フルーティさが特徴のベトナム産カカオのチョコレートです。スパイスの風味とカカオの持ち味を互いに高めあうような、深みのある味わいを目指しました。七味専門店ならではの独自のスパイス調合で、カカオ豆の良さを引き出したチョコレートに仕上がりました。

根元八幡屋礒五郎は、長野県長野市にお店を構える、1736年に創業した老舗の七味唐辛子店。『もっといろんな方に七味唐辛子を知ってもらいたい』という思いのもと、2008年にスイーツ部門である『Kongen Sweets』を立ち上げ、Bean to Barチョコレートの製造を行っています。

様々なスパイスを配合して料理や食べ物に合わせた味わいを作るのが、七味を扱う八幡屋礒五郎の真骨頂。甘いものと掛け合わせても、その独特の風味と新鮮さにお客様の目を輝かせています。
現在ラインナップしているのは、七味に使われている七種類のスパイスそれぞれを、チョコレートを合わせたフレーバードチョコレート。
ひとつひとつのチョコレートを食べることでそのスパイスの味を知ってもらい、それが混ざって美味しい七味ができることを実感してほしいそうです。

原材料名

カカオ豆(ベトナム)、砂糖、ココアバター、シナモン、コリアンダー、唐辛子、ブラックペッパー、クローブ、生姜、八角、塩

内容量

1枚(30g)

保存方法

直射日光を避け、25℃以下で保存

賞味期限

外装に記載
(発送より14日以上のものをお送りいたします)

備考

本製品製造工場では、卵、乳成分、小麦、大豆、ごまを使用した製品を製造しております

    この商品を購入された方のみレビュー投稿できます。
    (会員ログインが必要です)
    ログイン

    このブランドの他の商品

    フレーバードチョコレートの他の商品

    この商品を買った人はこんな商品も買っています