nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO / 八丈島JourneySold Out


シェフ・ショコラティエの村田が休暇中に八丈島で出会った3種の食材を使用。
「これはチョコレートと合わせてみたい!」と思った感動をそのままお楽しみください。
セット内容
- 八丈島パッション ×2粒
- 八丈レモン ×2粒
- うみかぜ椎茸 ×2粒
nel CRAFT CHOCOLATE TOKYOは、日本橋 浜町のチョコレート専門店。
コンセプトは「日本の手仕事を伝える」と「まちづくり」
店内のチョコレートは、すべてカカオ豆から作った自家製チョコレート。
お客様目線で作られた美味しいチョコレートと、多彩なメニューが魅力です。
原材料 | チョコレート(カカオ豆、砂糖、カカオバター、全粉乳)(国内製造)、生クリーム、バター、八丈パッションフルーツ、八丈島レモン、乾燥ウミカゼシイタケ、リキュール、薫製醤油水飴、転化糖、食塩/乳化剤(レシチン)、増粘剤(ペクチン)、着色料(赤40、黄4、二酸化チタン)(一部に乳成分を含む) |
---|---|
内容量 | 6個 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |
賞味期限 | 外装に記載 |
この商品を購入された方のみレビュー投稿できます。
(会員ログインが必要です)ログイン
(会員ログインが必要です)ログイン
八丈島パッション…東京八丈島産のパッション果汁でつくる爽やかなガナッシュです。一般的なパッションフルーツより、いい意味で野性味がある味わいが特徴で、焦がした砂糖をパッションフルーツのピューレで伸ばした、いわば『パッションキャラメル』にして使っています。
八丈レモン…八丈島産フルーツレモンのジュレを忍ばせたボンボンショコラです。マイヤーレモンと呼ばれる品種で、果肉は甘くジューシーです。また、皮がしっかり分厚くいい香りで、こちらも擦りおろしてジュレに入れており、果実丸ごとの美味しさを楽しんでいただけます。
うみかぜ椎茸…隠し味に薫製醤油を使用した八丈島産うみかぜ椎茸のガナッシュです。たまたま入ったカフェに椎茸ジェラートがあり、チョコレートに合うのでは、と思い取り入れました。チョコレートとして違和感がなく、食べ終わった後に繊細に香るようまとめています。
椎茸はリゾットなどにみられるように乳製品との相性がいいのですが、カカオと合わせるのは少々難しいです。そこで、ミルクとも椎茸ともカカオとも実は相性がいい醤油を使ってうま味を繋ぎ合わせています。