MURATA

宮城県の老舗洋菓子店。
自身の味覚に絶対の自信を持つシェフが、納得のいく美味しさのチョコレートを作ります。
低温焙焼、高温コンチング、エージングという独自の工程で作られるチョコレートは、豊かな果実感と、ワインのような熟成感が楽しめます。

MURATA / ボンボンオーショコラ5個入Sold Out

mrt-010
mrt-010
mrt-010
mrt-010
mrt-010
mrt-010

アトリエでカカオ豆から仕立てるボンボンショコラ。
カカオ豆の豊かな風味が楽しめるシンプルなビターチョコのボンボンと、香ばしい自家製プラリネをランダムに詰め合わせ。

セット内容
以下8種類の中から、ランダムに5粒

  • ガーナ
  • ボリビア
  • ペルーピウラ
  • ベリーズ
  • インド
  • アーモンド・プラリネ
  • ヘーゼルナッツ・プラリネ
  • ココナッツ・プラリネ

送料について

販売価格  ¥2,041(税込)

お渡し用のお手提げ  

※熨斗・掛け紙について

SOLD OUT

賞味期限:外装に記載 (発送より10日以上の物をお送りいたします)

叢田シェフ
  • ガーナ…ガーナ産カカオのガナッシュ。ココナツやナッツの風味が特徴です。
  • ボリビア…アマゾン流域の高所で栽培されたオーガニックカカオ豆のガナッシュ。深煎りコーヒー、マーマレード、ラストノートにミントの香りが特徴です。
  • ペルーピウラ…ホワイトカカオグランチリリケのガナッシュ。バルサミコビネガーやラズベリーのような熟成した風味です。
  • ベリーズ…マヤ民族が関わる歴史があるとされる、オーガニックカカオ豆のガナッシュ。赤ワインやフルーツ、ナッツなどの風味です。
  • インド…レモンなど柑橘系のフルーティーな香りを持つカカオ豆のガナッシュです。
  • アーモンドプラリネ…アーモンドの女王、スペイン産マルコナアーモンドと、タヒチバニラのプラリネにマルコナを丸ごと埋め込みました。
  • ヘーゼルナッツプラリネ…シチリア産ヘーゼルナッツとタヒチバニラのプラリネに、ヘーゼルナッツのキャラメリゼをちりばめた香ばしいボンボンです。
  • ココナッツプラリネ…ココナッツにマルコナアーモンドとブルボンバニラで風味付けしました。

ジューシーで雑味のないチョコレートを作るために、独自の工夫をしています。
カカオ豆がもともと持っている風味を生かすために、カカオ豆の焙焼(焙煎とも言います)は、かなり抑えめにしています。温度と時間はかなり低く、短くしていて、殺菌と皮むきのための加熱といったイメージです。低温で焙焼することで、焦げによる苦みや雑味が生まれないですね。

コンチングは独自の方法で高温まで加熱し、温度管理を徹底しながら行っています。こうすることで、雑味や嫌な味をしっかりと飛ばしています。

さらに、チョコレートをテンパリングして型にする前に、熟成を行っています。熟成によって味に深みが生まれるのですが、この間に味が劣化しないよう、さまざまな工夫をしています。
照明は紫外線を発しないLED照明に、酸素となるべく触れ合わないように大きなブロック状のチョコレートで熟成を行い、温度は20℃の一定にして、最大4カ月の熟成期間をとっています。

宮城県多賀城市のパティスリー、MURATA。
1968年に創業し、現在のシェフ、叢田一範氏が人気店に成長させた、老舗洋菓子店です。

 

シェフ・パティシエの叢田一範氏は、自身の味覚に絶対の自信を持った方。
長年の美食の世界で培ってきた味覚を頼りに、お菓子作りのすべての工程で、独自の改善を繰り返しています。
例えば、味の劣化を防ぐために、厨房の照明は紫外線をカットしたLEDライト。
店舗の窓ガラスにもUVカットフィルムを貼っています。

『1個のケーキが与える安らぎや歓びを信じ、季節感溢れるケーキと伝統的なフランス菓子をつくり続けたい』
そんな思いのもと、美しく美味しいお菓子の数々を、お客様に届けています。

原材料

確認中

内容量

5粒

保存方法

確認中

賞味期限

外装に記載
(発送より10日以上のものをお届けいたします)

    この商品を購入された方のみレビュー投稿できます。
    (会員ログインが必要です)
    ログイン

    このブランドの他の商品

    粒のチョコレートの他の商品

    この商品を買った人はこんな商品も買っています