MURATA

宮城県の老舗洋菓子店。
自身の味覚に絶対の自信を持つシェフが、納得のいく美味しさのチョコレートを作ります。
低温焙焼、高温コンチング、エージングという独自の工程で作られるチョコレートは、豊かな果実感と、ワインのような熟成感が楽しめます。

MURATA / ノンシュガーヴェネズエラチュアオ70%Sold Out

mrt-006
mrt-006
mrt-006
mrt-006
mrt-006


砂糖の代わりに、
血糖値の急激な上昇が見られないといわれる
マルチトールと羅漢果を甘味に使ったチョコレート。
カカオ豆はヴェネズエラのチュアオ村産を使い
70%のカカオ分に仕上げました。
砂糖を使った70%ショコラに迫る
満足感と豊かな風味をお楽しみいただけます。

砂糖を使ったヴェネズエラチュアオと比べると
グレープフルーツのような風味が生まれており、
違いを楽しむのもおすすめです。

送料について

販売価格  ¥1,674(税込)

簡易ギフト設定  

※熨斗・掛け紙について

SOLD OUT

叢田シェフ
糖質制限をされている方にも楽しんでいただきたい、という思いで作ったショコラです。

試作の際、希少糖と名高いエリスリトールを試してみましたが、
食べた時に『冷たさ』を感じることから採用せず、
自然な甘みを感じられるマルチトールを使用しました。

しかし、マルチトールは砂糖に比べて甘味が8~9割程度と弱いため、
マルチトールのみでカカオ70%のチョコレート作ると、甘味が控え目のチョコレートになってしまいます。
そこで、砂糖の数百倍と言われる甘味を持つラカンカ抽出物を使い、調整しました。
ラカンカ抽出物には、羅漢果由来の黒砂糖のような風味があるため、風味豊かなチョコレートに仕上がっています。

 

どれにしよう?迷ったらこちら↓

カカオの産地ごとの味と特徴とは?

2021.11.22

宮城県多賀城市のパティスリー、MURATA。
1968年に創業し、現在のシェフ、叢田一範氏が人気店に成長させた、老舗洋菓子店です。

 

シェフ・パティシエの叢田一範氏は、自身の味覚に絶対の自信を持った方。
長年の美食の世界で培ってきた味覚を頼りに、お菓子作りのすべての工程で、独自の改善を繰り返しています。
例えば、味の劣化を防ぐために、厨房の照明は紫外線をカットしたLEDライト。
店舗の窓ガラスにもUVカットフィルムを貼っています。

『1個のケーキが与える安らぎや歓びを信じ、季節感溢れるケーキと伝統的なフランス菓子をつくり続けたい』
そんな思いのもと、美しく美味しいお菓子の数々を、お客様に届けています。

原材料

カカオ豆、マルチトール、カカオバター、ラカンカ抽出物、海塩

内容量

60g

保存方法

直射日光高温多湿を避け保存(18℃以下)

賞味期限

外装に記載
(発送より14日以上のものをお送りいたします)

カカオ分

70%

    この商品を購入された方のみレビュー投稿できます。
    (会員ログインが必要です)
    ログイン

    このブランドの他の商品

    Bean to Barの他の商品

    この商品を買った人はこんな商品も買っています