dari K

京都市北区に本社を置くチョコレートメーカー。
従来のチョコレートのイメージを覆す、フルーティーで豊かな味わいと、さっぱりとした後味が魅力です。
その美味しさの源泉は、インドネシアのスラウェシ島で同社が行う農家への栽培指導です。dari Kの理念の元、取引先である農家は収入が向上し、モチベーションが上がり、美味しいカカオ豆ができるサイクルが生まれています。

dari K / カカオサンドクッキー(6枚/ホワイト)Sold Out

drk-006
drk-006
drk-006
drk-006

チョコレートが主役のカカオサンドクッキー。
脱臭や漂白をしない、カカオのナチュラルな風味を残したホワイトチョコレートを食べやすくクッキーでサンド。
ビターチョコ・ミルクチョコとは違うマイルドな『カカオの美味しさ』を味わってください。

 送料について

 

販売価格  ¥1,350(税込)

お渡し用のお手提げ (有料)  

のし  

※熨斗・掛け紙について

SOLD OUT

賞味期限:外装に記載(発送より2週間以上のものをお送りします)

商品企画 足立
当店の人気商品、『カカオサンドクッキー』の、冬にぴったりなホワイトチョコバージョンです。当店の『カカオの生産者にスポットを当てたい』というコンセプトにそって、カカオの素材の魅力がダイレクトに伝わる工夫があります。

それは、カカオ豆からのホワイトチョコレート作りを自社で手掛ける事。お菓子に使われるホワイトチョコレートは製菓材料として流通するものが多く使われますが、dari Kでは協力工場にて、自社調達したカカオ豆からカカオバターを搾油し、砂糖・乳等を加えてホワイトチョコレートを作っています。このカカオバターは、脱臭・漂白処理されたものがお菓子原料や化粧品原料として流通することが多いですが、当店でのホワイトチョコレート作りにあたっては、『カカオのナチュラルな魅力』をお伝えするため、未脱臭・未漂白のまま使用しています。

そのため、こちらのサンドクッキーではカカオの風味を楽しめます。インドネシアのカカオ豆がもつ、素材ならではの味をぜひお楽みください。

「カカオってこういう味だったんですね!」
「風味が豊かで、お酒を使っているのかと思った」

dari Kのチョコレートを食べて、胸をときめかせた人は数知れず。カカオに興味も持った、という方もいます。

「まずは美味しいな、と思って欲しい。なんでだろう?と興味を持って頂いて、カカオを取り巻く環境や背景を知って欲しいですね」とお店の人は語ります。


dari Kは京都市北区に本社を置くチョコレートメーカーです。
従来のチョコレートのイメージを覆す、フルーティーで豊かな味わいと、さっぱりとした後味もその魅力の一つ。
カカオ生産国であるインドネシアのスラウェシ島で、同社が農家に栽培指導を直接行っているからこそ出せる味わいです。
dari Kの理念の元、
取引先である農家は収入が向上し、モチベーションも上がっています。

「社会貢献はあまりビジネスになっていない、というイメージがありますが、双方を成り立たせているのが面白いですよね。ちょっと大きな言い方になってしまいますが、dari Kのチョコを味わうと、難しい事も頑張ってみよう、みたいな、勇気をもらえるような気がします」

dari Kが掲げるスローガンは『All-win Chocolate』。
生産者、消費者、環境。みんなが笑顔になれる、努力が報われる社会を目指しています。
消費者の善意で成り立つ社会貢献ではなく、消費者も価値(=美味しさ)を感じられ、持続するビジネスモデルを。
その活動は業界に大きく評価され、2022年1月にはロッテの完全子会社となり、更に大きなスケールの社会変革に挑むことになりました。
理想の世界へ一歩一歩近づいていく、dari Kの創業と今をご紹介します。

原材料

チョコレート(ココアバター、砂糖、全粉乳、カカオマス、脱脂粉乳、乳糖)(国内製造)、小麦粉、バター、砂糖、加工卵白(卵白、食塩)、植物油脂、アーモンドプラリネ、ココアパウダー、アーモンドパウダー、イヌリン(食物繊維)、食塩/膨張剤、乳化剤、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆を含む)

内容量

ホワイト6枚

賞味期限

外装に記載(発送より2週間以上のものをお送りします)

保存方法

直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

このブランドの他の商品

チョコやカカオのお菓子の他の商品

この商品を買った人はこんな商品も買っています