Damontei Chocolate

Damonteiは滋賀県近江八幡市のカリフォルニア料理レストラン&Bean to Barチョコレート工房。カリフォルニア出身、20代で日本の陶芸家に弟子入りした店主が作るチョコレートは、伝統のハイカカオチョコレートに、地元ならではの酒粕や味噌などの素材を加えたもの。素材の旨味が凝縮されているのが魅力です。

Damontei Chocolate / peanuts butter(ピーナッツバター)

dam-005
dam-005
dam-005
dam-005
dam-005

あっさりと爽やかなタンザニア産カカオ豆のチョコレートと、香ばしいピーナッツバターの組み合わせ。
口に入れた瞬間はビスケットのような香ばしさが、
そのあとカカオの果実味が広がり、ピーナッツのコクが風味をぐっと底上げ。
ジャムを乗せたクッキーのような贅沢感です。

送料について

販売価格  ¥1,000(税込)

簡易ギフト設定  

数量  

※熨斗・掛け紙について

賞味期限:外装に記載 (発送日より14日以上のものをお送りします)

Damontei Chocolate ダモンテさん
ピーナツバターとチョコレートは結構古典的なコンビネーションです。だもん亭バージョンが欲しいと思ったから作ってみました。カカオはタンザニア産、ピーナツは滋賀県産の無農薬栽培の落花生です。落花生は生でいただいて、自分で焙煎、ピーナツバターに仕上げ、チョコレートを作る工程の途中でメランジャーにピーナツバターを注入します。
土くさくて香ばしい地豆と、フルーティで明るい香りのタンザニアカカオと、バランスの取れたチョコレートを目指して作りました。

僕はチョコレートづくりの時、今・此処で・自分にしかできない作品を作ることを大切にしています。周知のとおり、カカオ豆はそれぞれの産地のテロワールを授かります。遠い国のカカオ豆をあえて滋賀にもってきてチョコレートを作るのなら、ここ滋賀の風土のもとで生まれた農産物や発酵食品をチョコレートの中に含むことで、唯一無二のものが生まれると考えています。

Damonteiは滋賀県近江八幡市にお店を構える、カリフォルニア料理とチョコレートのお店。
店主は20代の頃に来日した、カリフォルニア出身のダモンテさん。なんとこの方、陶芸家でもあります。

築百六十年の古い町屋を改装したお店。一歩入った土間のタイルはダモンテさんの手作りで、お店の改装時に不要になった畳を灰にして釉薬として使ったそう。
カリフォルニア料理として楽しめるのは、自分や知り合いの畑でその日にとれた野菜やハーブ。こちらももちろん、手作りの器で供されます。
そんな一つ一つの物事を大切にするダモンテさんが作るのは、地元ならではの素材とカカオがマッチングするチョコレートです。酒粕や味噌、椎茸などの旨味たっぷりの素材がカカオの個性と合わさって、驚くような美味しさが生まれます。

原材料

カカオ(タンザニア産)、砂糖、ピーナッツ

内容量

約57g

賞味期限

外装に記載
(発送日より14日以上のものをお送りします)

保存方法

冷暗所で保存してください

カカオ分

55%

    この商品を購入された方のみレビュー投稿できます。
    (会員ログインが必要です)
    ログイン

    このブランドの他の商品

    フレーバードチョコレートの他の商品

    この商品を買った人はこんな商品も買っています