ショコラナビオリジナル / 春を楽しむチョコレートセットSold Out






春の陽気と共に楽しむ、花の香りや果実の味わいのチョコレート。
いつもと違う新鮮な味わいは、新学期・新生活などおめでたいシーズンにぴったりです。
セット内容
自家製ホワイトチョコレートに低温乾燥したドライいちごパウダーを合わたチョコレート。
『苺ミルクチョコ』ではなく『苺チョコ』を目指したという味わい。フレッシュでジューシー、そして優しい苺の美味しさを楽しめます。

Damontei Chocolate Rose&Salt(薔薇と塩)
インドネシア産カカオのビターチョコレートに、薔薇の花びらと塩をちりばめた一枚。
フルーティーなカカオの味わいを塩が引き締め、ふわりと香る薔薇の香りが上品なチョコレート。

私たちは、オレゴン州ポートランドが大好きです。この街には友人もたくさんおり、だもん亭では、ポートランドからシェフや農家を招き、交流会や食事会をしたこともあります。
ポートランドの花といえばバラだし、ポートランドの塩といえば、ジェイコブソンの塩。この二つとだもん亭のダークチョコレートを合わせたら、絶対美味しい!と、帰国してすぐ作ったのが、このローズ&ソルトです。
チョコレートが溶け終わると、薔薇の香りがふわ
彦根産の生蜂蜜をブレンドしたチョコレート。
とろりとした食感と甘さ、溢れる花の香りがカカオの味わいと共に楽しめる贅沢な一枚です。

ハチミツには多くのビタミン・ミネラル・アミノ酸(たんぱく質)・酵素・ポリフェノールなどの抗酸化物質が含まれており、非常に栄養価に優れているため、古来から世界各地で薬として使用されてきました。
市場に出回るほとんどのハチミツが加熱処理されたものですが、このローチョコレートには非加熱の生ハチミツを使用しておりますので、栄養価の損失なく、カカオとハチミツのそれぞれの健康効果が期待できます。
彦根の鳥居本におられるニホンミツバチ愛好家さんの、できるだけミツバチに負担がかからないように採蜜された、生ハチミツを100%使用しております。
ニホンミツバチはセイヨウミツバチと異なり、生産性が低く、自由気ままに巣を移動するため、ほとんど商業利用はされていません。
また思い思いの花から蜜を集めてくるため、レンゲのハチミツなど、単一の花のハチミツを採取することができません。
このため、数多くの種類の花から集められた蜜という意味で、ニホンミツバチの蜜は”百花蜜”と呼ばれます。
様々な花の香りがふわりと漂う、とても春らしい一枚に仕上げました。
原材料 | 【Conche 静岡いちごチョコレート】ココアバター(マレーシア),粗糖(国産),全粉乳(国産),ドライいちごパウダー(静岡県産、その他)…アレルギー特定原材料:乳 【Damontei Chocolate 薔薇と塩】カカオ(インドネシア産)、砂糖、ローズペタル、塩 【Haretoketo 百花】有機ローカカオマス、生蜂蜜、有機ローカカオバター、有機ローカシューナッツ、有機アガペシロップ、天日塩 |
---|---|
内容量 | 各商品詳細をご覧ください |
保存方法 | 冷暗所で保存ください |
賞味期限 | 外装に記載 |
(会員ログインが必要です)ログイン
苺はドライフルーツにしてホワイトチョコレートに練りこんでおり、鮮やかな色はそのままに、風味も変わらずそのまま濃縮された元の美味しいいちごが感じられます。
ポイントは、ホワイトチョコレートにしてはミルクを極力少なくしている事と、通常のホワイトチョコレートに入っている乳化剤やバニラ香料を全く使っていない事です。おかげで、口の中がべとつく感じも無く、苺そのままの美味しさに近づけています。
イチゴ香料を使った苺ミルクチョコレートはたくさん出回っていますが、それとは違う「苺チョコレート」、ぜひ味わってみてください。