ショコラナビオリジナル / ホワイトチョコレート食べ比べセットSold Out


チョコレート専門店が作るホワイトチョコレート三枚を食べ比べるセット。
作り手の方がそれぞれ異なる観点から美味しさを追求したチョコレートからは、三者三様の美味しさが感じられ、『ホワイトチョコレートは甘いだけ』というイメージを覆してくれます。
セット内容
『ミルク感』にとことんこだわったホワイトチョコレート。
通常ホワイトチョコレートに使われているのは、油分を除いた『脱脂粉乳』なのに対し、
このチョコレートでは牛乳の脂肪分がそのまま入った『全粉乳』を使用して、牛乳の美味しさが濃く感じられます。
さらに、一般的なホワイトチョコレートでは、砂糖が大量に使われているのに対して、
このチョコレートは砂糖を20%しか使用せず、その分ミルクパウダーを多く使用。
使用しているミルクパウダーは、甘さがありミルク感の強い北海道産のミルクパウダーです。
2017年?インターナショナルチョコレートアワード?アメリカ・アジアパシフィック大会 銀賞 受賞。
2019年 アカデミーオブチョコレート 銀賞 受賞
私が作りました!

nel CRAFT CHOCOALTE TOKYO エンレカンブラン34.5%
しっかりと発酵が施された、非脱臭のカカオバターを使用。
通常ホワイトチョコレートに使われるカカオバターは脱臭処理がされているので一般的に無味無臭と感じられるが、
非脱臭のカカオバターを使用するとことで、カカオが本来持つ香りが感じられるホワイトチョコレートに。
蜂蜜のような華やかな香りが印象に残ります。
私が作りました!
CHOCOLATIER PALET D’OR BLANC タブレット テロワール ブラン トリニダード ショコラティエが産地まで足を運び、品質の高さに惚れ込んだ、トリニダード産のカカオ豆を使用。 私が作りました! スペシャル動画公開中!『ホワイトチョコレート』の奥深さについて学べる必見動画です。
より詳しくはこちら?
脱臭処理を行わないカカオバター由来の微かな燻製香が、爽やかな乳味甘味に輪郭をもたらします。
より詳しくはこちら??
原材料 | <カカオ研究所 ホワイト>全粉乳、カカオバター、砂糖 |
---|---|
内容量 | 3枚 |
保存方法 | 15℃以下の涼しい場所に補完してください |
賞味期限 | 外装に記載 |
(会員ログインが必要です)ログイン
この商品を買った人はこんな商品も買っています

CHOCOLATIER PALET D’OR BLANC / パレドオールブラン4個入り
¥2,376(税込)Sold Out

Chocolate jungle / ウガンダバニラホワイト×ホールニブ
¥1,080(税込)Sold Out

Chocolate jungle / ウガンダ50%ミルク
¥972(税込)Sold Out

SlowWatercafe / マシュピの森のカカオ果汁シロップ
¥1,620(税込)

洋菓子マウンテン / 杏と塩
¥2,149(税込)

nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO / 天草晩柑ピール
¥1,512(税込)
より詳しくはこちら?