
カカオニブチョコレート&お菓子おすすめ3選!美味しく食べてギルトフリー!
チョコレートになる前のカカオの状態であるカカオニブ。
正確には、カカオ豆の胚乳部分を醗酵後に焙煎し、細かなチップ状に粉砕したものを意味しています。
カカオニブはポリフェノールや食物繊維、テオブロミンや恋愛ホルモンの異名を持つPEAなど、さまざまな栄養成分を含んだスーパーフードです。
今回は、カカオニブをおいしくお菓子で食べられるような、カカオニブ入りのおすすめスイーツをご紹介します。
目次
カカオニブのおすすめチョコレート
カカオニブとカカオから出来たチョコレートの相性が抜群なのは、言わずもがな。
カカオニブを使ったおいしいおすすめチョコレートをご紹介します。
カカオニブチョコおすすめ①look carreカカオニブ
不二家の定番チョコレートである「LOOKチョコレート」のなかでも、美活をサポートしてくれる「look carre」のシリーズにカカオニブが登場しました。
「look carreカカオニブ」にはカカオ分70%という、いわゆる「ハイカカオチョコレート」が使用されています。
ハイカカオチョコレートは、味わいにカカオのもつ苦みが強くでた商品も多いなか、この商品は苦みが少なく、ハイカカオチョコレートがちょっぴり苦手という人でも食べやすいと評判です。
カカオニブもたっぷりと含まれているため、噛んだときにカリッとした食感と香ばしさが感じられます。
ナッツ入りチョコレート感覚で食べられる、バランスの良いおすすめチョコレートです。
コンビニエンスストアで1箱238 円程度で購入できるところも、うれしいポイントですね!
カカオニブチョコおすすめ②アーモンド香ばしカカオニブ
スーパーやコンビニエンスストアで手軽に購入できるのが嬉しい、明治のALMONDチョコレート。
そのシリーズにカカオニブ入りの「アーモンド香ばしカカオニブ」があるのをご存じでしょうか。
見た目はいつもの定番ALMONDチョコレートですが、カカオニブが含まれているため、甘みがほどよく抑えられ、ちょっぴり大人の落ち着いた印象のあるチョコレートに仕上がっています。
大粒のALMONDが香ばしく、カカオニブが放つカカオの香りとベストマッチ!
何個でも食べられてしまいそうな美味しさですよ。
「look carreカカオニブ」と同じく、コンビニエンスストアで238円程度で購入できます。
カカオニブのおすすめお菓子
カカオニブはチョコレートだけに使われているわけではなく、さまざまなスイーツのアクセントとして活用されています。
今回は、おすすめのクッキーとアイスクリームのアレンジをご紹介します。
カカオニブお菓子おすすめ①クッキー
ヘルシーな食材を使用したハンドメイドスイーツを展開している「クッキーキャット」の「カカオニブ&ウォールナッツ」は、オーガニック、ローフード、ビーガン、砂糖不使用などさまざまなこだわりが詰まった1枚です。
ナッツとカカオニブが練りこまれたクッキーは風味がよく、砂糖不使用とは思えない、優しい甘みが特徴です。
EUオーガニック認証やコーシャー認証を受けており、使用されているカカオニブやバニラはすべて有機栽培されたものというこだわり。
食べるときに罪悪感を感じてしまいがちな甘いスイーツですが、この商品であれば体に良いものを摂り入れている!という印象で、ギルトフリーが楽しめそうですね。
カカオニブお菓子おすすめ②アイス
カカオニブを市販のアイスクリームの材料に混ぜて食べるのもおすすめです。
カカオニブはインターネット通販やスーパーフードを取り扱うお店などで、購入することができます。アレンジ次第で好みの味を追求できるのが楽しいですよ。
来客時のおもてなしのスイーツとしてもおすすめです。
【おすすめの組み合わせ】
バニラアイスクリーム+カカオニブ+グラノーラ
グラノーラのサクサク感とカカオニブのカリっとした食感の2つが楽しめます。
チョコレートアイスクリーム+カカオニブ+砂糖漬けのオレンジピール
チョコレート味とオレンジは相性抜群。カカオニブを加えることでカフェのような本格スイーツが完成します。
キャラメルアイスクリーム+カカオニブ+ヘーゼルナッツ
香ばしさを追求したい方におすすめの組み合わせ。キャラメルにカカオニブを加えることでほどよく大人味に仕上がります。
カカオニブを上手に摂り入れて美味しくヘルシーに
さまざまな健康効果が期待できるスーパーフードの1つであるカカオニブは、チョコレートやクッキー、アイスクリームなどスイーツとの相性も抜群です。
健康効果が期待できることで、ギルトフリーの楽しめるところが嬉しいですよね!
美味しく摂り入れてヘルシーな体作りを目指しませんか?